バリ島ゴルフコレクション > ニュークタゴルフ攻略法 > ニュークタゴルフ2番ホール攻略法
2番ホールは打ち上げのロングホールです。簡単だった1番ホールから一転、距離もあり、かなり難しいホールとなります。
ただフェアウェイは前半は広め、後半は左サイドに3番ホールがありますので、多少は曲げても大丈夫です。思い切って飛ばしていきましょう。
2番ホール/パー5 ホールハンディキャップ 3
モンキーティ | 523m | タイガーティ | 507m |
---|---|---|---|
コブラティ | 495m | ドラゴンティ | 472m |
イーグルティ | 444m |


現地駐在員が指南!
ニュークタゴルフ攻略法 2番ホール
スライサーは左側に見えるバンカーを狙いティーショットをしましょう。引っ掛け癖がある方は
右側の木々を狙いましょう。両サイドがラテラルハザードなので、曲げても前進3打となります。
難関ホールですので、リゾートゴルファーなら4オン狙いもありです。ティーショットが打ち上げになっているホールなので、方向性重視でユーティリティを使うのも選択肢の一つでしょう。
セカンドショットは、ミドルアイアンからフェアウェイウッド、ユーティリティの得意なクラブで、残り200Y付近にある左側のバンカー群を狙いましょう。
左側は次の3番ホールですから、フックしてもフリーで打てます。フェアウェイは右側へ傾斜していますので、スライスが出ますと奈落の底へ(カート道で止まればラッキーです)。右へは曲げないように注意です。
超上級者は、勿論2オン狙い。ティーショットで右側の木々の左端を超えれば、ショートカットで残りは250ヤード程度になります。乾季のフォロー風であれば、2オン可能なホールと云えるでしょう。
グリーンは手前から超速く、右傾斜しています。ピンが手前の場合は、3オン、4オンしなくても、 花道から寄せワン狙いで。ピンが奥の場合は、風も読みつつ、ピンの左側から攻めましょう。
<初心者ゴルファーへのワンポイント・アドバイス>
このホールはとても難しいホールですので、初めから4オン狙いでマネジメントしましょう。ロングホールですが、距離的には無理をせず、自分の得意なクラブで、フェアウェイキープを心がけていけば、4オン可能です。