バリ島ゴルフコレクション > ニュークタゴルフ攻略法 > ニュークタゴルフ18番ホール攻略法
いよいよニュークタゴルフの最終ホールです。かなり距離のあるロングホールで、ニュークタゴルフの最難関ホールとなります。
距離がありますのでパーオンするのは難しいホールです。最終ホールで大叩きしないように慎重に。
18番ホール/パー5 ホールハンディキャップ 2
モンキーティ | 551m | タイガーティ | 528m |
---|---|---|---|
コブラティ | 502m | ドラゴンティ | 474m |
イーグルティ | 438m |


現地駐在員が指南!
ニュークタゴルフ攻略法 18番ホール
最終ホールです。レギュラーティから、550Yを超えるロングホールとなります。ティーグランドから中盤へ左ドッグ、グリーン手前は右ドッグのホールです。
ティーショットですが、右側はOBゾーン、中央右奥はバンカー、左手前は池、池を越えても、更にバンカーが口を開けて待っています。ティーショットは打ち下ろしとなりますが、池を越えるには約220Yのキャリー、池を越えた後のバンカーを越えるには240Y程のキャリーが必要となります。上級者はバンカー越えを狙いましょう。飛距離がある方は、中央奥にあるバンカーにも気を付けましょう。
安全策は池の右側にあるフェアウェイが狙い目ですが、少しでも曲げてしまうとハザードの餌食となります。初心者は祈りながらティーショットを...
セカンド以降もまだまだ距離があります。セカンド地点からはまったくグリーンは見えません。キャディに方向を確認し、フェアウェイキープを心がけ、セカンドショットを打ちましょう。
3打目もミドルアイアン以上になる事が多く、ピンが確認出来ない可能性が高いです。上級者は、キャディにピン位置を確認し、奥に見えるクラブハウスの目印を確認しましょう。
初心者はグリーン方向にある、クラブハウスの一番高い屋根を狙うと、グリーンが広いので3オンも期待できます。
グリーンはアンジュレーションが大きいので、距離のあるファーストパットは距離感を大事に打ちましょう。芝目は手前から逆目ですが、花道からは奥へ下ってます。